- さんじきょう
- I
さんじきょう【三字経】⇒ 本朝三字経IIさんじきょう【三時教】〔仏〕 法相(ホツソウ)宗で釈迦一代の説法を三期に分けたもの。 第一時は阿含(アゴン)経などに説く小乗の教えで, 現象には実体がないがそれを構成する要素は存在するという有教(ウキヨウ), 第二時は般若(ハンニヤ)経などに示されるすべてに実体がないとする空教, 第三時は華厳経や解深(ゲジン)密経などに示される非空非有の最終的真理を説く中道教であるとする。 有空中(ウクウチユウ)。 三教。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.